2021年春 青春18切符3日目

青春18切符3日目は紀伊半島をほぼ一周してきた。

 

厳密には天王寺より新宮経由で松阪まで。

 

この日は最寄駅を始発で出発。

 

天王寺に6時10分頃に到着。

 

6時15分頃に5707H紀州路快速湯浅/関西空港行き(和歌山から331M)が入線。

 

今時、発車30分前に入線する長距離列車は珍しいのではなかろうか。

 

f:id:ExpressNose:20210412153735j:plain

 

平日ともあり、発車時にはちらほら立ち客も。

 

和歌山までは阪和線の快速筋で進む。

 

途中、宮前で大量下車。

 

f:id:ExpressNose:20210412154158j:plain

 

海南をすぎ、本線と海との距離が近くなる。

 

湯浅から先は、和歌山発の333M御坊行きに乗る予定だが混雑で立つのが嫌だったので藤並にて下車しコーヒーを飲み黄昏ながら後続の333Mを待つ。

333Mは和歌山線から直通している筋だ。

f:id:ExpressNose:20210412155207j:plain



そのためロングシート車。少しでもクロスシートに座りたかったので、和歌山からは乗らず藤並で乗り換えた。

 

その後、御坊到着後紀伊田辺行き2351Mに乗り換え。

 

ここも227系2両編成のワンマン車。

 

1両目は混んでいたので2両目に移動。

 

車内には18キッパーらしい人が沢山いたので紀伊田辺から先も混んでいるとだるいなぁと思いつつも、新宮行き2331Mに乗り換えたのは10名以下だった。

 

途中の白浜で23分の待ち合わせ。

 

ここで新宮行き特急に連絡する。

 

f:id:ExpressNose:20210412155320j:plain

 

海を眺めながらどんどん南下。

 

紀伊勝浦で地元のキッズたちが大量乗車。

 

そして終点の新宮に到着。

 

ここで30分弱の待ち合わせ。

 

前日に購入したおにぎりを食べ、330Cの到着を待つ。

 

13時過ぎに留置線より330Cが入線。

 

f:id:ExpressNose:20210412155552j:plain

 

数年前の置き換えでキハ48系が引退したことに伴い、ロングシート車に。

 

乗客も少なく、窓の外を眺めながら紀伊長島に到着。

 

ここでは1時間30分弱の待ち合わせのためスーパーでビールと寿司を買い、海辺で飲む。

 

f:id:ExpressNose:20210412155948j:plain

 

発車15分ほど前に駅に戻ると先程の330Cがそのままホームに停車している。

 

発車前点検後、運転士が客扱いしドア開放。どうせなら1時間30分近く車内を開放しておいてもいいじゃないかと思いつつも、運行上の安全や運転士の休憩時間など色んな問題があるんだろなぁと回想。

 

332Cは途中桜満開の梅ヶ谷などを停車し終点の多気に到着する。

 

f:id:ExpressNose:20210412160253j:plain

 

多気からは参宮線始発の亀山行き942Dに乗る。

 

このまま亀山まで乗り加茂経由で加太超えを楽しむか、名古屋経由でダイヤ改正後の野洲始発の最終新快速で帰るプランもあったが、貯まっていた近鉄特急のポイントと株主優待乗車証を使用し、松阪からは近鉄特急で帰宅。

 

f:id:ExpressNose:20210412160756j:plain

 

車内は伊勢路帰りの観光客で混雑していた。

 

あらかじめシートマップで最後部を抑えていたのでシートを倒し爆睡。

 

途中上本町で三宮行きの快速急行に乗り換え帰宅した。

 

余談だがコロナ禍で株主優待乗車証の価格が急落している。

 

私は友人の情報で大和八木駅前の金券ショップで発売していた近鉄株主優待乗車証を1月にわずか2万円で手に入れた。

 

通常なら10万弱する。余談だが他にも阪神電鉄株主優待乗車証も持っている。

 

こちらは3万円弱で購入した。

 

f:id:ExpressNose:20210412161126j:plain